さが恵比須知っておきたい豆知識

佐賀市は恵比須の数が日本一。

ダミー写真

佐賀は、恵比須信仰が昔から盛んなところで、町のいたるところで恵比須の石像を見ることができます。その理由は、水路を利用した海運業が盛んだった佐賀城下に海の神様として広まったとか、商売人が多かったので商売繁盛を祈願して広まったなど諸説あります。気になる石像の数は佐賀市内だけでも800体以上!平成23年には、さまざまな日本一を認定する機関から、佐賀市が恵比須の数では日本一であると認定を受けています。

宝珠(ほうじゅ)に触れながら願いごとを!

宝珠

恵比須さんの中には、胸や烏帽子(えぼし)に栗のような“宝珠”が刻まれているものがあります。宝珠とは、仏教用語で「如意珠(にょいじゅ)」と呼ばれ、「意のままに、さまざまな願い事を叶える宝の珠」と言われています。宝珠のある恵比須さんに出会ったら、触りながら願いごとをすると叶うかもしれません。

恵比須さんのお参りの仕方

お参りの仕方1

ご利益や心を動かすエピソードをチェック

EBISU GUIDE BOOKや、恵比須像の近くにある案内板などをしっかり読んで、その恵比須さんにどんな特徴があるのか、どんな ご利益があるかなどを知っておきましょう。

お参りの仕方2

少し目線を下にして、手を合わせましょう

恵比須像は小さいので、地面付近に置かれていることがほとんどです。そのため、恵比須さんを拝む時には、恵比須さんを見下ろさないように、恵比須さんの目の高さより、自分の目の高さを少し下にして、手を合わせるようにしましょう。宝珠(ほうじゅ)だけでなく、烏帽子(えぼし)や鯛などを撫でる人も多く、表面がツルツルしている恵比須像もあります。

レンタル自転車を貸出し中

レンタル自転車

移動時間を短縮して、たくさんの恵比須さんを巡りたい!という方には、レンタル自転車での移動もおすすめ。佐賀の街は坂道が少ないので、自転車での移動も楽々。

佐賀市観光案内所1日500円わいわいコンテナ2 1日200円